新着情報

News

2022.09.28

成年後見制度 その2

・法律行為とは、一定の行為をすることによって、権利や義務などの法律効果を発生させたり、消滅させたりする行為です。例えば、売買契約、賃貸借契約、遺産分割協議などです。法律行為を有効に行うには、判断能力が必要になります。
・成年後見制度は、本人の判断能力に応じて3つの類型があります。
成年後見人=事理弁識能力を欠く常況にある者
保佐人=事理弁識能力が著しく不十分である者
補助人=事理弁識能力が不十分である者
・後見制度では、財産に関する法律行為(預貯金の管理、不動産などの売買契約や賃貸借契約の締結、遺産分割など)や、生活・療養看護に関する法律行為(介護契約、施設入所契約、医療契約の締結など)について、本人を支援します。日常生活に必要な買い物をする、食事を作る、掃除をするなどの事実行為は後見人の仕事ではありませんが、事実行為をしてくれる人を手配することは、後見人の仕事です。又、被後見人が行った不適切な法律行為を取り消すのも後見人の仕事です。
カテゴリ:成年後見

- CafeLog -